建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7224件中 3581~3600件を表示

前へ 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 次へ

ヒアリングから入札結果のチェックへ

2018/11/03 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、これから家創りをしようとされているご夫婦と 初面談させていただきました。 初面談って、緊張した面持ちなのか。 いやいや。 そんなことは全くありません。 すんごく和気あいあいな空気感なんですよね。 いつもそんな感じです。 見た目は、強面なんてよく言われましたが、 最近は、メガネをかけているせいか、優しい雰囲気らしいです(笑) いきなり家創りの話ではなくて、 その周りの内容からス...

続きを見る

「間窓の家」松本 内覧会のお知らせ

2018/11/02 更新 谷口 智子さんのブログ

谷口 智子

「松本の家」内覧会のお知らせ この度、建て主さんのご厚意により内覧会を行う運びとなりました。 是非この機会に内部空間を体験頂けると幸いです。 2018年11月 ・3日(土)12:00~17:00 ・4日(日)10:00~16:00 所在地:長野県松本市 JR南松本駅から徒歩15分(篠ノ井線・JR松本駅から乗り換え1駅) (松本駅からタクシーだと片道1500円位。7~10分程度) 問い合わせ先: info@t-product...

続きを見る

タイルの新商品展示会へ行ってワクワク!

2018/11/02 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、名古屋モザイク工業で、新商品展示会があると聞いて、 見学しに行ってきました。 新規の種類は多くなかったのですが、なかなか面白い シリーズが増えたなという印象でした。 まず最初は、インテリアに使うタイル。(一枚目) ユニークなパターンが目を惹きます。 すべてのパターンをごちゃまぜで使うと ご覧いただいたように、目がちかちかするので(笑) 種類を限定して使えると面白いなと思いました。 さ...

続きを見る

沖縄からの「事務所訪問」

2018/11/01 更新 西島 正樹さんのブログ

西島 正樹

沖縄から、専門学校生2名が、プライムを訪れました。 将来の進路を考えるための「事務所訪問」が目的だということです。 私の事務所のことは、インターネットで知ったとのことです。 「将来は建築設計事務所で働きたい」とのことだったので、 設計事務所の仕事の中身をはじめとして、 小さなアトリエ設計事務所と、大きな組織設計事務所の共通点と違う点とか、 建築界の中での設計事務所の位置づけなど、 学校では耳に入らないようにことも含めて、いろいろ...

続きを見る

建て方を一緒に見学してきました!

2018/11/01 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家創りで建て方でした! 時々曇り空もありましたが、概ねいい天気。 見学している人にとっては、正直肌寒いのですが、 作業している大工さんにとってみれば、ほどよい涼しさだったかも。 そのおかげなのか、段取がよかったのか。 とてもスムーズに建て方が進んでいきました。 一枚目の写真。 朝10時に行った時なんです。 1階じゃないですよ! 1階はすでに組みあがっていて、2階の柱が建ってる...

続きを見る

ArchitectsTOP50あと2冊

2018/11/01 更新 石川淳さんのブログ

石川淳

作品掲載誌のプレゼンのお知らせです。 先日お知らせした石川淳建築設計事務所の作品掲載雑誌があと2冊あります。 ご希望者おられれば差し上げられますのでオウチーノお問い合わせメールからお知らせください。 「Japan Brand Collection」のArchitects TOP50 全国の50組の建築家の作品が掲載されている本です。(定価1667円 2018年10月現在でも書店に並んでいます) ご希望者が多い場合は抽選で(ま...

続きを見る

さすが!職人技!きれいに仕上がってます

2018/10/31 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

とある家創りの現場のワンショットです。(一枚目) 昨日、ちょうど、外壁の仕上げをしてくれていました。 こちらの家の外壁は、ジョリパットという製品で仕上げます。 吹付や左官仕上げで、いろんなパターンができることと、 色幅が相当あるので、自分の好きな色を選べるんです。 対候性もよくて、ひび割れもしにくいですし、 汚れも付きにくい。 とてもいい仕上げです。 こちらの家では、ジョリパットを金ゴテで仕...

続きを見る

戸越の家 ー 鉄骨階段&雲梯

2018/10/30 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

戸越の家の鉄骨階段が設置されました。細かい納まりですが綺麗に施工されています。 また、雲梯もできていました。

続きを見る

土岐の曲り屋 お引渡し

2018/10/30 更新 谷口 智子さんのブログ

谷口 智子

先週末、おかげさまで引渡しを行う事が出来ました。 又、内覧会を行う事ができました。 遠方から、又ご近所から、お申込みされてきていただいた方々、 どうも有難うございました。 ゆっくり一組づつご説明できたので有難いです。 さて、引渡しとなり、膨大なカタログと、それぞれの危機取り扱いを工事担当者が説明しました。 当日だけでは頭に入らないとは思いますが、頭の中に少しでも見出しを作っていただければと思います。 もちろん、もし何かあれば工...

続きを見る

ネコと一緒に暮らすために!

2018/10/30 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

10年ほど前、家創りをさせていただいた、お客様。 猫を飼い始めて、数年になります。 1匹が、3匹の増えていって。 かわいくて仕方ないのですが。。。 調理をしているときに、キッチンに上がってきたり、 IHだからまだいいものの、調理器具に無造作に近づく。。 キッチン周りでのイタズラは、ケガ等につながってしまうと 心配されていました。 私に、ご連絡いただいたときには、「リフォームしたいんです...

続きを見る

「回遊テラスの家」の空撮!

2018/10/30 更新 横山 浩介さんのブログ

横山 浩介

今日も秋晴れ! 風もあまり無く、澄んだ青空を背景に とてもいい映像を撮ることが出来ました! こちらに動画を載せられないのが残念ですが、 HPの「お知らせ」にUPしています。 よろしければ是非お立ち寄りください。 http://yokoyama08.com

続きを見る

戸越の家 ー 内装工事

2018/10/29 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

戸越の家も内装工事に入っています。遅れ気味ですが。

続きを見る

ジントギ

2018/10/29 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

赤羽の現場ではジントギを使う。 セメントに種石を混ぜて硬化するのを待ち、 硬化後に磨き出す仕上げだ。 昔の小学校の手洗い場といえばよいか。 左官屋さんにサンプルを出してもらった。 種石と顔料の調整はこらからか。 乾燥するとドライ・ダウンではなくハイという 自然に任せながら、どう判断するか。 ★ 無料相談お受けします/相川佐藤建築設計事務所 HP → http://askarchitects.jp/free/freeconfer...

続きを見る

家創りへの想いを伺うのって、ほんと愉しい

2018/10/29 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、これから、家創りをしようとされているご家族と 初めて面談させていただきました。 ゆっくりとした感じからスタート。 どんな想いをお持ちなのかを伺おうとしたら。。 どんな家にしたいのか。 それを、とってもきれいにまとめて来てくれていました。 だからといって、それを受け取っておしまい。 ということではありませんよ! その書き込んだコメント、一つひとつについて、 どんな想いがあるのかを、聞か...

続きを見る

東向島の家 ー 上棟式

2018/10/28 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

一昨日夜間の大雨の後、昨日晴天のなか無事上棟しました。 お施主さま、おめでとうございます。

続きを見る

予算の範囲内で家を創るには?

2018/10/28 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

画像ちょっと見にくいんですが。。 実は、ネット上で開催されている、コンペのサイトです。 詳しくは、こちら。 → 住宅新築ガイド https://www.netcompe-system.com/ 今までに、何度か愛知県でも開催されています。 直近では、岡崎でも開催されました。 お客様の要望が掲載されて、 それに対して、地元の建築家10社ほどが、 提案書を提示して、選んでいただくような流れなんです。 ...

続きを見る

施主と事務所の検査

2018/10/27 更新 横山 浩介さんのブログ

横山 浩介

平塚のお家はお施主様と弊事務所の検査を行いました! きれいに仕上がっていて、無事に検査を終えました。 残っていたテラスのデッキとルーバーも設置されてなかなかいい感じです。 プライバシーが保たれたリビングとテラスの開放感、高窓から見える青空。 とても気持ちのいい空間になりました! 来週はいよいよ竣工引き渡しです! 株式会社横山浩介建築設計事務所 http://yokoyama08.com

続きを見る

混構造の家リノベーション ー 半屋外空間

2018/10/27 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

混構造の家リノベーションの半屋外空間です。 外部に繋がるバッファーゾーンとして機能し、自然の光や、風、空や星々の景観を取り入れながらプライバシーを守られています。 リノベーションを含め、アトリエ スピノザでは随時建築相談を行っております。 家造りをお考えの方は下記までご連絡下さい。 info@atelier-spinoza.com 090-6309-0940 / 03-6425-9083 アトリエ スピノザ 井東 〒158-0...

続きを見る

カッシーナ+ジーマティック

2018/10/27 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。とても素敵な空間です。 実は、昨日、カッシーナ(家具)名古屋ショールームが リニューアルオープンということで、行ってきました。 ずいぶんとスペースを拡張したこともあって、 ゆったりとした空間の中に、上質な家具が並んでいました。 実は。 今回のリニューアルの目玉が、もう一つあるんです。 それは。 グループ会社でもある、ジーマティックのショールームも 合体していることなんです。 ...

続きを見る

混構造の家リノベーション

2018/10/25 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

混構造の家リノベーションの2階LDKです。切妻屋根を片流れ屋根に改修し、既存建物にはなかった大空間を実現しています。 リノベーションを含め、アトリエ スピノザでは随時建築相談を行っております。 家造りをお考えの方は下記までご連絡下さい。 info@atelier-spinoza.com 090-6309-0940 / 03-6425-9083 アトリエ スピノザ 井東 〒158-0084 東京都世田谷区 東玉川2-29-12-2...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7224件中 3581~3600件を表示

前へ 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 安河内 健司 + 西岡 久実

    安河内 健司 + 西岡 久実

    ウチとソトとの関係性を大切に、敷地のもつ力を最大限に引...

  • 中村知紀

    中村知紀

    私の仕事場の開け放した窓からは、夏休みに入って白球を追...

  • 角野巌根

    角野巌根

    どこかの建物に入った時に、何故だか分からないけれど「気...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

変形敷地に兄弟家族が住む...

外観

建築規制である面積制限、高さ制限等...

チークに包まれた大人の空...

外観

変化に富んだ空間は、1つのつながる...

郊外でゆったりと夫婦で暮...

外観

高台の敷地で、借景も望めたことから...

吹抜けが家族をつなぐ-野方の家

外観

2階はそれぞ吹抜を有し天井の高いリ...

光を取り込む家-東向島の家

外観

ロフトや吹抜を介し、空間を立体的に...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ