建築家ブログ一覧
当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。
お客様の「好き」が集まった家へ!
2015/09/14 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日、とある家創りの打合せがありました。 こちらの家創りでは、ここ最近、家の色を決めていただく プロセスです。 前々回、外観をひと通り決めていただいて、 前回、キッチンハウスのショールームで、 キッチンの色を決めていただきした。 ライトグレーと濃いオークの組み合わせ。 とても大人っぽい上品なキッチンになりそうです。 そのキッチンを手掛かりに、内部の色を決めていきます。 昨日は、壁紙が話の中心。 たく...
愉しい時間となりました!
2015/09/13 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日は、とある家のリノベーションのため、 現地調査に伺いました。 前回、雨が降っていたので、測量できなかった 外部周りを調査。 完了した後、場所を移動して、打ち合わせ。 リノベーションをすることで、どんな生活をしたいのか、 ヒアリングを予定していたのですが、 その前に、FP(ファイナンシャルプランナー)に登場していただいて、 資金についての相談からスタート。 かなりプライベートな内容になるので、 私は席...
関町北の家
2015/09/12 更新 井東 力さんのブログ

HPのWORKSに「関町北の家」をUPしました。 宜しかったらご覧下さい。 telier-spinoza.com/works/1private_house/24sekimachi/01.html
職人が終結して全体会議!
2015/09/12 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日は、デスクワーク中心の一日でした。 週末の打合せの準備から、 図面のチェック、申請資料の作成等など。 目白押し。 ほとんど外出しているのですが、 週に一度くらいは、時間を創ると、 スムーズにこなしていけそうです。 来週からは、そんな流れにしていきます。 夕方からは、とある家創りの現場打合せ。 来週建て方を迎えるのですが、 その後の工事について、いろんな職人が集まって、 話し合います。 設計内...
朝から大地震!
2015/09/12 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

豪雨に続いての早朝の大地震。 みなさんご無事ですか? 突き上げるような縦揺れに続いての大きな揺れ。 震源は東京湾とのこと。 久しぶりの大きな揺れは、彼の地震を思い出させます。 ずいぶんと薄らいだとはいえ、不安な気持ちがよみがえります。 かたちのない恐怖は体のどこかにまだ残っています。 気になってニュースを見続けていました。 今春竣工した調布の家がニュースのヘリ映像で映し出されました。 上空からの映像で見る限り不測の事態は起きてい...
ほろ酔い
2015/09/11 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

またもや、想定外の降雨により惨事が発生しています。 雨足は弱まったものの、さらに河川が猛威を振るっています。 鬼怒川温泉峡など旧知の災害映像に震えます。 今も救助を求めている人たちがいるようにも聞きます。 早い終息を願いつつ、心よりお見舞い申しあげます。 ここのところ夜に集まりが続いてありました。 こちら少々お疲れ気味。 遅くにほろ酔いで帰路に着くと、ご同輩の多さが目に付きました。 もっとも最近では、スーツ姿のサラリーマンが主役...
いろんな機会に感謝!
2015/09/11 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日は、とある家の現地調査とヒアリングでした。 長年住まわれてきた家。 建設当初は、快適だった家なのですが、 経年で、ずいぶんと劣化している部分があったり、 お歳をめしたことで、使い勝手があまりよくなかったり。 今後十数年くらしていくためには、 今がちょうどいいタイミングということで、 今回のお話になりました。 改修しだすと、あちこちやらなくてはいけないのですが、 今度、そんなに長い時間でもないということも...
オークラ本館宿泊記・02
2015/09/11 更新 石川淳さんのブログ

8月31日閉館し取り壊される本館の車寄せです。 二層分の壁面が装飾された格子で覆われています。 パリのジャンヌーベル氏のアラブ研究所をぱっと思い出しましたがこちらの方がはるかに先輩。 壁面は和を感じさせる装飾が施されています。 夜景にこれがどのような効果があるのか、見た時点では気がつきませんでしたが、(後に夜景をUPします。すばらしい。)現代だったら単純に縦ルーバーか何かであっさり作ってしまうところです。 二重の装飾格子と影...
9月12日マンションリノベ見学会のお知せ
2015/09/10 更新 星名岳志 星名貴子さんのブログ

こんにちは。 ハンズデザインの星名です。 ずいぶん涼しくなりました。朝晩は寒いぐらいですね。 今日は完成見学会のお知らせです。 マンションリノベーション完成見学会! 9月12日(土) 10:00〜17:00 JR総武本線・メトロ新宿線 『本八幡』 徒歩5分 予約制です。:事前にご連絡いただいた時に詳しい住所をお伝えいたします。 電話またはHPのお問い合わせページよりご連絡ください。 TEL:047-406-7077 HPUR...
ライブ(趣味の歌の話し)
2015/09/10 更新 荒木毅さんのブログ

今度の金曜日の夜は、趣味の歌のライブです。そろそろ頭の中が、このことで一杯になりつつあります。 私の数少ない趣味の一つに合唱があるのですが、明日のライブは、5人でやっている混声アカペラグループでの演奏です。 一人が一パートを受け持つのでスリリングと言いますか、ドキドキものです。 練習のときに、五人の声が合わさってハーモニーが生まれたときが最高なんですよね。 本番ではどんな感じになるのかちと怖いですが、どうなっても楽しもうと考え...
実は柏っ子
2015/09/10 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

台風上陸しましたね。 実母の御在所が静岡県の浜松なので、気がかりです。 夏休みには弁天島海水浴場や浜松市動物園にはよく行きました。 (もっとも、動物園は現在の浜松城公園にあった遠い昔ですが) 中田島砂丘での凧揚げや夜の練りにも参加させてもらっていたので。 最近は訪れることもなく、今の浜松はよくわかりません。 知っているのは子供の頃の風景。 駅前は静岡駅と似ていましたが、浜松には独特な感じがあったように思います。 静岡は、徳川家康...
笄町の家 ー 西麻布
2015/09/10 更新 井東 力さんのブログ

豪雨のなか、吉村順三設計の笄町の家を見学しました。 「こうがいちょう」と読みます。 住宅遺産トラスト企画の内覧会に参加したのですが、こちらの近代建築も解体が決定とのことでした。 残念! 建物概要:1968年竣工 鉄筋コンクリート地下1階地上2階 延床面積 624.3㎡ 施工: 竹中工務店 http://hhtrust.jp
ひとつひとつを丁寧に!
2015/09/10 更新 ナイトウタカシさんのブログ

東海地方は、午前中に台風が上陸。 通常ですと、現場が心配なのですが、 現段階では、基礎ができたばかりの現場ばかりなので、 ほっとしながら、台風の動きをにらんでいました。 午後からは、とある家創りの現場打合せ。 まずは、工程の調整からスタート。 来週の建て方に向けた動きと、 その後の動きを確認しながら、調整しました。 今後しばらくは、天候に左右されるプロセスになるので、 あまり台風が来ないことを祈ります! ...
現地調査から家創りの打合せへ
2015/09/09 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日の午前中は、とある家にお邪魔しました。 先日、リフォーム相談会でお会いしたお客様。 リフォーム、もしくはリノベーションを考える前に、 まずは、現状の調査が必要です。 というわけで、早速お伺いしてきました。 すごいのは、御主人がフリーの間取りソフトで、 現状の図面を起こしていたこと。 さらに! こんな間取りができるのか?という感じで、 御希望の間取りに作り替えたりしてるんです!! とても器用な御...
奥沢の家 ー 配筋検査2
2015/09/08 更新 井東 力さんのブログ

「奥沢の家」の耐圧盤のコンクリート打設が終わり、基礎立上りに設置する、アンカーボルトやホールダウン金物等の検査を行いました。ほぼ問題なし、でしたが、連日の雨で、いつになったらコンクリートが打てるやら、といった状況です。
オークラ本館宿泊記・01
2015/09/08 更新 石川淳さんのブログ

「ホテルオークラ東京本館」が8月末に営業終了されるということで、是非その空間を見ておきたいと思い、初夏に宿泊した様子をお送りします。 東京にいると当然ですが東京のホテルには宿泊する機会は無いので、なかなか新鮮です。 ホテルのWEBで「ホテルオークラ本館の客室で記憶に残るご宿泊を」というプランがありましたのでそれに申込み。 以下公式WEBより転載・・ 2015年9月より建替えとなり、50余年の歳月に幕をおろすホテルオークラ東京本館...
センターコートハウスを進める理由とは?
2015/09/08 更新 片瀬進さんのブログ

都心以外での不動産投資には、センターコートハウスが一番です。 コストが安く、共用部が充実しており、安定した高利回り物件を創ることができます。 難点は、敷地面積が、ある程度必要なこと。 だから、都心では難しいのです。 センターコートハウスのメリットは、一体感とセキュリティー、そして通風・採光を 十分に確保できること。 利回りアップで人気アップ! これに越したことはありませんね! 問い合わせ:maxnet-g.co.jp 土地探...
リノベーションで豊かな未来を!
2015/09/08 更新 ナイトウタカシさんのブログ

昨日は、いろいろと慌ただしくしていたせいか、 写真を撮り忘れていました。 ということで、空の写真です。 現場で建て方が近づいているので、 晴れてほしいのですが、天気はそうもいきませんね。 台風も向かっているようなので、 早めに来て、去ってほしいです。 昨日で印象的だったのは、市街化調整区域の家創りについて。 先週、建て替えがとても難しい状況ということで お伝えしたお客様のところへ、再びお邪魔しました。 ...
今日も雨
2015/09/08 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

なんだか雨が続きますね。 お盆からこっち、急に夏が去ってしまいました。 しかも台風も近づいているようですね。 亡父が静岡の藤枝に家を残してくれたのですが、この時期心配です。 古屋が空き家のままで木々も伸び放題ですので。 ご近所に迷惑をかけないとよいのですが…… そうそう、そろそろお彼岸の予定を立てないといけません。 この年になると親のありがたさが少し実感としてわかってきたりします。 何かというときに力になってくれる。 親に何かも...
オスカー・ニーマイヤー展
2015/09/07 更新 荒木毅さんのブログ

不勉強なことにあまり知らなかった建築家の展覧会を東京現代美術館にスタッフやインターンの学生と見に行ってきた。 曲線で作られたその建築からは造形の自由が強く感じられた。また、当時の優れた建築に共通する物質的存在感が心地よかった。 インタヴューの映像にも生前のとても魅力的な風貌が映っていた。純粋な心を持つ建築家なのだろうと感じた。 これまで展覧会にはあまり行ってなかったが、行けば何かしら「地に着いた価値」といったものを得られることも...