建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7225件中 5481~5500件を表示

前へ 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 次へ

建て方からショールームデートへ

2015/10/06 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、朝から、とある家創りの建て方へ。 到着したころには、1階の柱が建ちあがっていました。 こんな風に、柱が並んでいる様子を見れるのも このタイミングならではなんですよ。 数人の熟練大工が、段取り良く、組み上げていきます。 柱、梁は、昔みたいに、大工さんが 接合部を創り上げるわけではなくて、 予め、工場で、材料を刻んでくるんです。 なので、決まった材料をひとつずつ クレーンでつり上げながら、組み上げてい...

続きを見る

展望台から家を望む

2015/10/05 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家創りの現場へ行ってきました。 目的は、お客様と一緒に進行状況の確認です。 樹脂サッシが取り付いていて、 外回りの雨仕舞が出来上がったところ。 ここまでくると、雨が降っても、躯体がぬれたりしないので、 安心できますね。 しかし。大きな窓です。 大きなリビングの南側の窓なんです。 たくさんの光が差し込んでいます。 明るいLDKになりそうなので、ワクワクします。 こちらの家には、2階に大き...

続きを見る

山口蓬春記念館 ー 葉山

2015/10/04 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

旧山口蓬春邸(吉田五十八設計) 気持ちの良い秋晴れでした。 門扉やH鋼によるガラススクリーンは大江匡氏の設計。

続きを見る

U邸1510竣工2

2015/10/03 更新 塩田純一さんのブログ

塩田純一

U邸はエアコン一台で全室空調します。 物入れの下にコンパクトにエアコンとファン、ダクトがセットされています。 エアコンを24度に設定すると、床、壁、天井の全てが輻射熱で24度に近くなります。 天井の高いリビングも玄関もほぼ同じ温度です。

続きを見る

オークラ本館宿泊記・08

2015/10/03 更新 石川淳さんのブログ

石川淳

ロビー裏側には平安時代の衣服に用いられた「石畳紋」を取り入れたデザインの水盤があります。 江戸時代に歌舞伎役者・佐野川市松がこの文様の袴(はかま)を着て好評になったことから市松と呼ばれます。 ホテル資料によると本館と別館の間の廊下に設置とありますが、たしかロビーの裏側の階段横にあったような記憶があります。

続きを見る

情報交換から敷地の見学へ

2015/10/03 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、岩倉市にある工務店「ニワホーム」へ行ってきました。 こちらの社長とは、経営者の団体で面識があり、 数年前に、伺ったっきりになっていたので、 久しぶりにお邪魔しました。 「ママさん建築士とつくる家」 「ZEST STYLE」 「子育て応援住宅」 など、ユニークな家創りを展開されています。 個人的には、「ママさん建築士とつくる家」が、魅力的。 そういった家創りを展開されて、どうなのか。 どういったお...

続きを見る

U邸1510竣工1

2015/10/02 更新 塩田純一さんのブログ

塩田純一

U邸が竣工しました。 リビング、ダイニング、寝室はワンルームの天井が高い空間です。 キッチン、浴室はスケールを変えて小さめの心地良いスペースとしました。 しかも全館をエアコン一台で冷暖房します。

続きを見る

サイト掲載のお知らせ

2015/10/02 更新 荒木毅さんのブログ

荒木毅

サイト掲載のお知らせです。 「日野の家」での書棚を中心とした空間が、他の十か国の例(デンマーク、イングランド、スペイン、カナダ、フランス、イタリア、ニュージーランド、ロシア、ドイツ、スゥエーデン)とともに掲載されています。 http://www.houzz.jp/ideabooks/54571799/list ↑このアドレスです。 ご覧ください。ご主人が「籠り部屋(書斎)」で寛がれている様子も写ってます(△矢印をクリックする...

続きを見る

オープンハウスのご案内【TH本社ビル】

2015/10/02 更新 西島 正樹さんのブログ

西島 正樹

このたび新宿区新宿に、【TH本社ビル】が完成しました。 特徴は、構造と光です。 天井につらなる梁と梁の間からの穏やかな光が 執務スペースをやさしく包み込みます。 下記の日程で、見学会を行います。 皆様のお越しをお待ちしております。 日時  10月 3日(土) 12時〜18時 
※ ご来場希望の方は、恐れ入りますが、

お名前 ・住所 ・電話番号
をご記入の上、
 ・メール PRIME@a.email.ne.jp
 ・若しく...

続きを見る

リノベーションで住まい方を考える

2015/10/02 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

ちょっと気になるイベントのお知らせ。 10/17から、愛知県陶磁美術館で開催される展示会。 タイルがテーマです。 瀬戸のタイルを含めて、昭和初期までのタイルが見れます。 この時代のタイルは、とてもこだわった装飾が魅力的。 現代では、こういった装飾的なタイルは、なかなかお目にかかれません。 最近、昭和を思わせるタイルを良く見かけます。 ちょっとレトロで、とてもいい表情を持っています。 とても刺激になりそうで、...

続きを見る

W邸新築工事現場

2015/10/01 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

多忙だったとはいえ、こんなに久しぶりの更新になってしまったのかと ちょっと驚いています。 いけませんね・・・ W邸新築工事の現場も無事中間検査が終わりました。

続きを見る

掲載のお知らせ

2015/10/01 更新 荒木毅さんのブログ

荒木毅

「減築で生まれた快適空間」と題して「矢来の家」が紹介されています。 All Aboutというサイトの建築家住宅の実例のページにて、写真と分かりやすい文章で書かれています。 http://allabout.co.jp/gm/gc/458130/ ↑このサイトです。ご覧ください。 先日の取材の折りには、数ヶ月振りに訪ねましたが、庭の樹木が大きくなっていて少し驚きました。 取材のインタビューのなかで、建築当時の色々なことを思い出して...

続きを見る

Trick or Treat!

2015/10/01 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

今日は不思議な天気なようですね。 夕方から雨の模様。 傘のご用意をお忘れなく。 今日から10月ですね。 あと92日で、今年もおしまい。 365分の92=25.2%の今年が残っています。 歳をとるごとに、時間が早く経つように感じませんか? 子供時分には長かった1日が、最近は猛烈なスピードで過ぎていく。 これは子供の時に比べてワクワクが少ないからとのこと。 子供時分には日刻々新規の体験の連続です。 大人になると既に体験したことが1日...

続きを見る

当たり前と思わず、確認する。

2015/10/01 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とてもいい天気でした。 天気のいい日は、なんとなくですが、 元気が出てきますよね。 さて。 昨日、とある家創りのため、 確認検査機関のビューローベリタスへ行ってきました。 写真は、いつもいただいている紅茶です。 省エネポイントの関係で、申請書を提出。 手早く、手続きしてくれました。 その後、とある家創りの事前相談。 厳しい法規制の中で、大きな家を建てるため、 いろいろ検討しているのですが、...

続きを見る

深夜2時のサルベージ

2015/09/30 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

建築設計の仕事は、考えたり決定することが多いが、作図作業が長い。 実施設計図を描くとなると余計である。 居間なら居間と決めて、描き始める。 始めて見るとあっという間に時間はすぎる。 時には休憩なしで丸1日すわったままということもある。 図面書きには全体を把握しコントロールすることが大切だ。 その先々で、細部を整理していくことが同時に起こる。 使い勝手で決まることもあるし、建材の具合で決まることもある。 この辺りは「経験」という引き...

続きを見る

体感して、いろいろを知る

2015/09/30 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りのため、いくつか家具屋さんに立ち寄ってきました。 その中でも、名古屋市名東区にある、「VIGORE」さん。なかなかよいんです。 実は、お客様が、雑誌で発見されたお店。 ちょうど、近くにいく用事があったので、寄らせていただきました。 3階建ての店内は、広すぎず、狭くもない。 ゆったりとした雰囲気の中で、家具が並びます。 全てのソファを座り比べてきました。 そんな中でも、写真のオットマン。 ...

続きを見る

奥沢の家 ー 上棟式

2015/09/29 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

天気が回復し、秋晴のなか、絶好の上等日和。 お施主さま、おめでとうございます。

続きを見る

白金の家 ー 雑誌取材

2015/09/29 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

白金の家の雑誌の取材・撮影に立会いました。 http://allabout.co.jp/gm/gc/454563/ http://www.atelier-spinoza.com/…/1privat…/23sirogane/01.html

続きを見る

基本設計の取りまとめへ!

2015/09/29 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日の空。 ほんといい天気でした。 日差しが当たるところは、暑いのですが、 日影に入れば、いい風が流れる。 とても過ごしやすい季節ですよね。 さて。さて。 昨日は、一日いろいろでした。 午前中は、市街化調整区域で、日用品を取り扱う店舗を 建てるために、土地家屋調査士の方と事前打合せ。 資料を取りそろえて、条件を確認します。 いろんな諸条件や、ハードルはありそうですが、 何とか建築できそうな雰囲気...

続きを見る

同窓会

2015/09/28 更新 荒木毅さんのブログ

荒木毅

日曜日は、高校の同窓会がありました。北海道の高校ですが、同窓生は関東にも沢山居ます。 私は、全体の同窓会には出ず、夕方からの同期会とその前の散歩に参加しようと、同窓会場のリーガロイヤルホテルのロビーに居ました。 やがて会の終了の時刻となり、様々な年代の同窓生たちが次々とグループに分かれて大勢下りてきました。お目当ての同期をすぐに見つけられるか少し不安に思いつつ眺めていましたが、彼らが階段を下りてきたのを見てすぐに分かりました。 ...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7225件中 5481~5500件を表示

前へ 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 安河内 健司 + 西岡 久実

    安河内 健司 + 西岡 久実

    ウチとソトとの関係性を大切に、敷地のもつ力を最大限に引...

  • 中村知紀

    中村知紀

    私の仕事場の開け放した窓からは、夏休みに入って白球を追...

  • 角野巌根

    角野巌根

    どこかの建物に入った時に、何故だか分からないけれど「気...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

変形敷地に兄弟家族が住む...

外観

建築規制である面積制限、高さ制限等...

チークに包まれた大人の空...

外観

変化に富んだ空間は、1つのつながる...

郊外でゆったりと夫婦で暮...

外観

高台の敷地で、借景も望めたことから...

吹抜けが家族をつなぐ-野方の家

外観

2階はそれぞ吹抜を有し天井の高いリ...

光を取り込む家-東向島の家

外観

ロフトや吹抜を介し、空間を立体的に...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ