建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7225件中 5521~5540件を表示

前へ 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 次へ

横田基地日米友好際2015

2015/09/20 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

軍用機の機能性100%の存在感ははんぱないですね! 最近の工業デザインには見られない機能美満載でした。

続きを見る

自宅の近くで……

2015/09/20 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

はっきりしない天気がつづいていますが、過ごし良い毎日。 みなさんいかがおすごしですか。 こちら充実した毎日、実りの秋にまっしぐらです。 先日、新しいプロジェクトがスタートしました。 住み慣れている柏市内でのマンションリフォームです いろいろと気心がしれていてやりやすい部分もあります。 一方でやはり自宅に近いので気合が入ります。 ご近所の目もあるのですが、近しい方たちに見ていただけるチャンス。 今からとても楽しみです。 リフォーム...

続きを見る

将来を見据えて。

2015/09/20 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目の写真。 とても優しい空気感。 とある家創りの竣工写真のひとつなんです。 自然素材をふんだんに採用していて、 さらに、地熱を利用した全館換気のある家。 見た目の優しさだけでなく、空気自体も優しい家。 その優しさが、こちらのお客様らしさを物語っています。 昨日、こちらの家創りをHPにアップするため、 いろいろと資料を作成しました。 施主インタビューを取りまとめながら、 ほんと、お客様とは、愉しく...

続きを見る

建物の渡邊篤史さんとトークショー

2015/09/19 更新 河内真菜さんのブログ

河内真菜

「渡邊篤史の建物探訪」の俳優の渡邊篤史さんと、トークショーのご案内。 建物探訪の俳優 渡邊篤史さん × アトリエマナ 河内真菜 × 金子さま(クライアント) 今度、放映される、アトリエマナ設計の住宅「prizmlayer」と、 そのクライアントさんを交えて、 家造りのトークショーが開催されます。 日時:9月21日(月)15:00〜 場所:ASJ YOKOHAMA CELL 横浜ランドマークタワー31F 住所:神奈川県横浜市...

続きを見る

いい家って・・・2

2015/09/19 更新 有島忠男さんのブログ

有島忠男

先日の”いい家って ・・・ ”の続き いい家って、どんな家なのか? 答えは、難しい 答えは無いのかもしれない 人には、好きな食べ物や 音楽、服、趣味など いろいろな個性や 人生観、価値観があるように いい家の基準もそれぞれなのだと思う。 豪華でなくても、 広くなくてもいいと思う ちょうどいい大きさの家で・・・ その家で暮らす家族にとって 心地よい家 そ...

続きを見る

現場の進行状況を一緒に確認!!

2015/09/19 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家創りの現場へ行ってきました。 実は、今日、建て方の予定だったのですが、 このところの天気から、来週に延期。 工事はストップしてると思ったら、建て方前の 準備をしていました。 お客様と現場で待ち合わせ。 一緒に現場を見学してきました。 足場が組まれていて、 ちょうど、家の大きさ感がわかります。 足場を登ってみると、こんな感じです。 床下地が張られて、家の大きさがハッキリしていますよね。 ...

続きを見る

お宅拝見ツアー(ストリートビュー編)1

2015/09/18 更新 有島忠男さんのブログ

有島忠男

ストリートビューを使った ”お宅拝見!ツアー” 第1回は八女のお宅 「ウータンハウス」 名前の由来は家の中に飾られた ”オランウータン”から 奥様が作られた木彫りの彫刻で リビングの吹抜けで家族の幸せを見守ってます。

続きを見る

当たり前のことを着実に!

2015/09/18 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家創りのため、 いろいろと役所で協議をしてきました。 こちらのお客様は、市街化調整区域で、家を建てる予定です。 一般的には、市街化調整区域では家を建てられないのですが、 ある一定の条件を満たすことで、建てることができます。 こちらのお客様は、その条件を満たしているんです。 といっても、設計を始める当初に、役所と協議したっきり。 今回は、許可申請書類を一式揃えて、申請前の最終協議でした。 県の担...

続きを見る

耐震診断

2015/09/17 更新 荒木毅さんのブログ

荒木毅

本日は、杉並区より派遣されての簡易診断でした。 歩くのに丁度よい距離だったので事務所から徒歩で向かったのですが、本降りの雨のせいで靴の中がずぶ濡れとなり、玄関で靴下を替えてお邪魔しました。 耐震診断の際にその家の経歴などを伺っていますと、この地域の昔の様子やこの家の歴史などに話しが及ぶこともあります。 普通だったら知る由もない見ず知らずの家にて、築後数十年経った家の各部屋を一つ一つ拝見しつつ、そのご家族の時間を遡るちょっと不思議...

続きを見る

いい家って・・・

2015/09/17 更新 有島忠男さんのブログ

有島忠男

いい家って、どんな家だろう? 住宅の設計をしていて よく考える  お金を掛けた家がいい家なの?  カッコイイ家がいい家なの?  性能のいい家がいい家なの?  展示場の家がいい家なの?  エコロジーな家がいい家なの?      ・      ・      ・ チョッと違うような気がする じゃあ、いい家って      ・      ・      ・ つづく ※ 写真は「米多比...

続きを見る

オークラ本館宿泊記・04

2015/09/17 更新 石川淳さんのブログ

石川淳

ロビー正面の障子の壁です。 上から正方形を2段と和の黄金時1:√2の雪見障子、障子も正方形の組み合わせです。 柱もほぼ正方形の半分の見つけ巾のようです。 そして、床のカーペットの正方形市松模様貼り 雪見窓からは植栽の緑が美しく見え、暗い天井面にダウンライトがほんのりと灯り、天井高さを感じるように演出されていました。 まさに大人の空間、脱帽です。 しかし、この階で5階です。さらに上に5層はあるわけで、このような美しい開口を生か...

続きを見る

建て方は延期。。

2015/09/17 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家創りの現場へ。 実は、予定では、本日建て方でした。 本日の午後、明日の天気予報で 雨だったこともあって、建て方は延期となってしまいました。。 お客様含めて、関係者が愉しみにしていた分、 残念でしたが、来週晴天のもと、張りきって立ちあがってほしいです。 建て方は延期になったのですが、 スケジュールを入れていたので、現場へ。 すでに、床は伏せ終わっていて、 雨に向けて、養生(ビニール)はばっち...

続きを見る

鍋達、本達の居場所づくり。

2015/09/16 更新 谷口 智子さんのブログ

谷口 智子

9月頭に改修工事が完了しました! 最初に訪問した際、「絶対に美味しい料理をつくる人だ」と思わせる、使いこまれた様々な鍋がキッチンに並んでいました。兎にも角にもキッチンの改修が最大ミッションで、15年住まわれた家をもっと使いやすくするという全体テーマのもと、この改修工事が始まりました。 写真紹介と詳しい解説を当事務所HPで紹介しています。是非ご覧下さい。 http://www.t-products.net/reports/%e6...

続きを見る

リフォームの打合せ

2015/09/16 更新 荒木毅さんのブログ

荒木毅

前回の打ち合せ後に出たご要望をまとめての基本設計の打合せ。 昨夜、ご要望が大きな展開を見せたとのことで、本日用意していた修正案はあまり役には立たなかったのですが、 これは住まわれる方の内で、生活のイメージがかたちをなしつつあることなので、打合せとしては有益でした。 次回の打合せで、今回のご要望に基づいた案を提示することになります。

続きを見る

お客様との愉しい時間!

2015/09/16 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家のリフォームの現場へ行ってきました。 以前、リノベーションをされたお客様なのですが、 洗面周りもリフォームしたいということで、工事を進めています。 とにかく、掃除がしやすくしたいとのご要望でしたので、 壁には、いわゆるキッチンパネルを全面に張っています。 ちょっとした汚れも、すぐに拭きとれますね。 ちょうど、現場では、張り終わっていました。 そして、多目的流しの上には、収納用の棚がつくのですが...

続きを見る

さんばんぜ

2015/09/15 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

長雨もやっとひと段落。 季節はすっかり秋ですね。 冷凍じゃないさんまが店先に並び、眩しいです。 そう、過ごしやすくなりましたが、季節の端境。 毎朝服装に悩みますよね。 まだまだものすごくエアコンが効いていたりすることころあるしね。 先日、誘われて三番瀬に遊びにいってきました。 正確には船橋市のふなばし三番瀬海浜公園。 ちなみに正確には「さんばんぜ」と読むらしい。 江戸川河口の干潟および浅海域。 汚染問題や再生問題など自然の破壊・...

続きを見る

ショールームデートでワクワク

2015/09/15 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家創りのため、 お客様とショールームデートをしてきました! 予定していたのは、ショールームを4件でしたが、 最後は時間切れで、3件までとなりました。 午後の時間をいっぱいに使って、 いろいろと比較検討してきました。 昨日のテーマは大きく二つ。 そのひとつは、内部の床、建具。 床は、ムラ感のあるウォルナット色がお好みです。 そのムラ感をじっくり見ていただきました。 そのフローリングに合わ...

続きを見る

減築リフォームした家にて

2015/09/14 更新 荒木毅さんのブログ

荒木毅

昨日は、減築リフォームした住宅「矢来の家」の数ヶ月ぶりの取材でした。 長く続いた雨が上がった後で良かったです。 久しぶりに行くと、減築して庭になった部分に植えられた樹木が大きくなっているのが分かります。 家の中に入ると、いつものように心地よい生活の感じが伝わってきます。 猫の八兵衛とも久しぶりに挨拶を交わしてからお宅を失礼し、近くでかみさんと待ち合わせて日曜日の散歩を楽しみました。

続きを見る

等々力の家

2015/09/14 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

HPのWORKSに「等々力の家」をUPしました。 宜しかったらご覧下さい。 http://www.atelier-spinoza.com/works/1private_house/25todoroki/01.html

続きを見る

オークラ本館宿泊記・03

2015/09/14 更新 石川淳さんのブログ

石川淳

エントランスロビーに入るとその「暗さ」に驚きます。 ロビー暗めという事は以前から知っていましたが、演出としてこの暗さを維持した関係者の信念はすごいと思いました。 客のクレームや、作業性など、もっと明るくしろ、という声はいままで沢山あったはずです。 結果、普通の明るさに改修してしまうのがよくあるパターンでしょう。しかし、ここでは正面に見える自然光を生かす設計意図をキチンと53年守っています。 日本の現在の商業空間、住空間はあきら...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7225件中 5521~5540件を表示

前へ 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 安河内 健司 + 西岡 久実

    安河内 健司 + 西岡 久実

    ウチとソトとの関係性を大切に、敷地のもつ力を最大限に引...

  • 中村知紀

    中村知紀

    私の仕事場の開け放した窓からは、夏休みに入って白球を追...

  • 角野巌根

    角野巌根

    どこかの建物に入った時に、何故だか分からないけれど「気...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

変形敷地に兄弟家族が住む...

外観

建築規制である面積制限、高さ制限等...

チークに包まれた大人の空...

外観

変化に富んだ空間は、1つのつながる...

郊外でゆったりと夫婦で暮...

外観

高台の敷地で、借景も望めたことから...

吹抜けが家族をつなぐ-野方の家

外観

2階はそれぞ吹抜を有し天井の高いリ...

光を取り込む家-東向島の家

外観

ロフトや吹抜を介し、空間を立体的に...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ